top of page
検索

壊れにくいウェットスーツの縫製。

zerowetsuits

一般的に丈夫だといわれているのがジーパン。そのジーパンの縫製は、足の部分は布をヨコで縫い合わせていて、お尻の部分はタテに縫い合わせています。しかし、ウェットスーツでは、縫い線を横割り、縦割りにすると、ゴムはひじょうに壊れやすいので、ZEROのウェットスーツは斜め、斜めでカットして縫い合わせています。また、縫い線が十字に割れているところはほとんどありません。すべてT字型、またはY字型に割れるようにカットし、縫製しています。そうすることによって壊れにくいウェットスーツができあがるのです。でもそういう縫製はとても作りにくいし、難しいのです。ちまたでは、そういうふうに見せかけてデザインしているウェットスーツがたくさんあるようです。デザイン重視で作っているから、見た目にはかっこいいのですが、丈夫とは言えません。でも、ゼロ・ウェットスーツはデザイン重視ではなくて、壊れないことを重視して作っています。いわゆる機能重視がゼロ・ウェットスーツのポリシーなのです。




 
 
 

Comments


ZERO_Logo_Outline_WL.png
ZERO_カナロゴ_W.png

​ゼロ・カンパニー

〒245-0063

神奈川県横浜市戸塚区原宿4-25-7

PHONE: 045 443 6656

FAX: ‭045 443 6651

MAIL: factory@zero-wetsuits.com

  • White Facebook Icon
  • White Twitter Icon
  • White Instagram Icon
CONTACT US

Thanks for submitting!

STAY IN TOUCH

Join our mailing list

Thanks for submitting!

© 2020 by ZERO COMPANY created by Rakuen.tv

bottom of page